NEWS
NEW DAWNプロジェクト、学校に水道を設置します🚰
ガーナでは飲料水が出る水道がほぼ存在しないため、水道水を飲もうとする人はいません。
厳密にいうと、現地で活動する日本企業の活動拠点に設置された水道2つのみ、飲料水が出るそうです。
「NEW DAWNプロジェクト」のもと学校建設を進めている「世界最大の電子機器の墓場」・アグボグブロシー地区はゴミで溢れかえっており、一般的な住宅エリアよりも衛生面の環境が悪いエリアですが、建設予定の学校では飲料水を飲むことのできるよう、水道設置の準備を進めています!!
クリアしなければならない課題が多いですが、飲料水の出る水道の設置という画期的な設備を整えられるよう、引き続き奮闘してまいります!!
🫱🏼🫲🏾CLOUDYの子どもたちを応援する🏫⛅
▶︎「NPO CLOUDYへのご寄付はこちらから」
▶︎「教育支援」をお選びください
厳密にいうと、現地で活動する日本企業の活動拠点に設置された水道2つのみ、飲料水が出るそうです。
「NEW DAWNプロジェクト」のもと学校建設を進めている「世界最大の電子機器の墓場」・アグボグブロシー地区はゴミで溢れかえっており、一般的な住宅エリアよりも衛生面の環境が悪いエリアですが、建設予定の学校では飲料水を飲むことのできるよう、水道設置の準備を進めています!!
どこから水を吸い上げ、どのように水を引いてくるのかなどの調査をしながら、費用面の確認も進めています。
学校に通う子どもたちや先生たちが水道を利用するのはもちろんですが、アグボグブロシー地区のコミュニティの人たちにも利用してもらえる形にし、地域全体の人たちに安心&安全な水を提供していく予定です。
学校に通う子どもたちや先生たちが水道を利用するのはもちろんですが、アグボグブロシー地区のコミュニティの人たちにも利用してもらえる形にし、地域全体の人たちに安心&安全な水を提供していく予定です。
クリアしなければならない課題が多いですが、飲料水の出る水道の設置という画期的な設備を整えられるよう、引き続き奮闘してまいります!!
🫱🏼🫲🏾CLOUDYの子どもたちを応援する🏫⛅
▶︎「NPO CLOUDYへのご寄付はこちらから」
▶︎「教育支援」をお選びください

