NEWS
ガーナでの物価高騰
前年比42.5%の物価上昇率。特に食べ物の価格は予想以上に高い。
3年前は60円で買えていたローカルフードが、今では200円近くになっていたり。
ガソリン代も日本の価格と全く変わらず、車社会であるガーナではかなりのダメージ。
日本人にとって安いんじゃないかと感じるものはあるけれど、ガーナ人の平均収入は1万円程度。
値段が上がり続けていて、ガーナでは貯金をすることだって難しい。
それでもガーナ人は、稼いだお金で親戚に仕送りをしたり、お祝い事があれば必ずお金をかけてお祝いしたり、困っている人がいればお金をシェアしたり。
自分を犠牲にしてまでも優しい人が本当に沢山いるのです。
ガーナで生きる人々の生活が少しでも楽に良い方向に進んでいきますように。
3年前は60円で買えていたローカルフードが、今では200円近くになっていたり。
ガソリン代も日本の価格と全く変わらず、車社会であるガーナではかなりのダメージ。
日本人にとって安いんじゃないかと感じるものはあるけれど、ガーナ人の平均収入は1万円程度。
値段が上がり続けていて、ガーナでは貯金をすることだって難しい。
それでもガーナ人は、稼いだお金で親戚に仕送りをしたり、お祝い事があれば必ずお金をかけてお祝いしたり、困っている人がいればお金をシェアしたり。
自分を犠牲にしてまでも優しい人が本当に沢山いるのです。
ガーナで生きる人々の生活が少しでも楽に良い方向に進んでいきますように。
