縫製工場
ファッションブランドCLOUDYと連携し、ガーナにて5つの工場を運営しています。女性の社会的自立をを目標に、手に職が身に付くスキルを教育として提供しています。縫製や織物など、ガーナの伝統的な美しい技術を継承し、若い世代に繋いでいます。
ファッションブランドCLOUDYと連携し、ガーナにて5つの工場を運営しています。女性の社会的自立をを目標に、手に職が身に付くスキルを教育として提供しています。縫製や織物など、ガーナの伝統的な美しい技術を継承し、若い世代に繋いでいます。
アフリカの女性の就業率は61%。しかし、彼女たちが就いている仕事のほとんどは賃金も評価も低くインフォーマルな労働分野に属しています。また、1日働いて稼いだお金をその日に使ってしまうという不安定な生活を送っています。
その背景には、サハラ砂漠以南(サブサハラ)アフリカの初等教育純就学率が男子82%、女子78%といった男女の格差があります。
教育だけでなく、健康や労働市場などにもジェンダー格差の影響が出ており、貧困と飢餓が深刻な問題となっています。
教育を受けられない⇒読み書きができない・生活の基本知識が不足している⇒安定した職業に就けず収入が少ない、という負のサイクルが母親から子どもたちにも引き継がれてしまっています。
NPO CLOUDYは、ファッションブランドCLOUDYと連携し、彼女たちの生活文化に根付く縫製やバスケット、アフリカンテキスタイルを生かし、彼女たちが働いていける環境を提供しています。そもそも仕事を「選択」する事が出来る状況下にない彼女たちにとって、生活文化に根付いた働きやすい職、技術を身につけることは、彼女たちの明るい未来、働く上でとても大切になってきます。
今後10年間に10,000人の女性たちに対して職を提供する事を目標に掲げています。
【ご寄付いただくことでできること】
3,000円のご寄付で、縫製練習用の生地を6ヤード支給できます。
5,000円のご寄付で、縫製作業に必要なはさみや定規など5セットを提供することができます。
10,000円のご寄付で、遠方から単身で働きに来ているワーカーが月2回、家族に会うために自宅へ帰る際の交通費1年分を支援することができます。
最近の活動状況