CREATIVE ACADEMY

CLOUDY CREATIVE ACADEMYをガーナに設立!
若き才能が世界で活躍できるチャンスを


ガーナでの活動を通して出会った様々な若手クリエイターとともに私たちはこのプロジェクト”CLOUDY CREATIVE ACADEMY PROJECT” 立ち上げました。

CLOUDY CREATIVE ACADEMY PROJECT In GHANA

〜2023年7月のCLOUDY CREATIVE ACADEMY正式オープン
に向けて、
開校資金を募ります!〜

 

2023年3月1日〜5月31日の期間で500万円の設立費用を募ることを目指しております。

今後こちらのページでは、CLOUDY CREATIVE ACADEMYで学ぶことを志望している生徒たちの 夢にかける想いや、入学後の成長過程を一緒に見守っていただけるようなコンテンツを発信してまいります。 ぜひ、当プロジェクトを通じて、ガーナの未来を担うクリエイターの育成にご参加ください。

 

 

ガーナ現地のクリエイターの現状


200ドル

 

この数字が意味することが何か分かりますか?
20代のガーナ人デザイナーが受け取る1ヶ月の給料です。

 

ガーナに生きるクリエイターと呼ばれる若者たちの能力は才能に溢れていますが その能力に対する見合わない対価の為、多くの若者が生きる為に自身の夢を諦め 違う道に進むことが多くあります。または仕事を掛け持ちして、昼間はタクシーの運転手、 夜はデサインの仕事をこなし、寝る暇もなく働いています。

 

生まれ持った独特な色彩感覚・創造力・独創力・パッション

 

彼らの能力や才能を育てたい、才能を開花させ世界に羽ばたく環境とプラットフォームを提供したい。 ガーナでの活動を通して出会った様々な若手クリエイターとともに 私たちはこのプロジェクト ”CLOUDY CREATIVE ACADEMY PROJECT” を立ち上げました。

 

プロジェクト始動の背景
〜1人のデザイナーとの出会い〜

 

「このデザインって誰が描いてるんだろう。」

 

街中で目に留まるアフリカンテキスタイルたち。
独創的で色鮮やか、自然とパワーや元気をもらえるデザインの数々。 誰がどのようにこのデザインを描くんだろう。デザイナーの人に会ってみたいな。 そんな想いを馳せながら、いつもアフリカンファブリックを買い付けていました。

 

ある日、従業員の1人に

「アフリカンファブリックをデザインしてるデザイナーって誰なんだろうね」

と問いかけました。すると、彼は

「僕の友達にデザイナーがいるよ、ガーナの有名企業と色々コラボレーションしているから是非紹介するよ」 その場でコンタクトを取る彼。私の想いは、いつか出逢いたいと思っていた気持ちは 案外あっという間に実現したのだった。

従業員の紹介を通して出会った彼の名はチャールズ。 とても穏やかで、優しい瞳をした彼。 日本が大好きで、デザイナーを目指したのも日本のアニメに影響されたからだと、 その熱い思いを私に沢山語ってくれました。

 

チャールズ本人写真


 

彼の描く作品はどれも彼の人柄を表したような繊細で奥深い、そして色鮮やかな色彩とデザインで 人の心を掴む素敵なものばかり。

「この素敵な才能をもっと発信しようよ!」

私の発した一言に、チャールズは複雑な表情を浮かべながら話し始めたのでした。

「僕たちの国は小さい。仕事が欲しくても簡単に仕事を得られないんだよ。 海外とつながるチャンスもない。だから、与えられた仕事をこなすことしか出来ないし どうやって自分の才能を世界に広めればいいのか分からないんだ。」


デザインは描いてもお金にならないこと。
家族を支えたいけど、今の給料じゃ家族を支えることも将来の結婚も難しいこと。 クリエイターが置かれている現状の厳しさを目の当たりにした瞬間でした。 こんなにも素晴らしい才能が活かされないまま失われるのは堪え難い。

 

我々に何ができるのか?

 

彼や彼を取り巻く周りのクリエイター、さらにはクリエイターを夢見て努力している若者のために、 世界に羽ばたく環境とプラットフォームを提供したい。 チャールズとの出会いが、私たちの心を突き動かし、このプロジェクト発足と繋がったのでした。

 

【ガーナの教育省のプログラムと連携】
ガーナの教育省が1973年に設立したナショナル・サービス・スキーム(National Service Scheme (NSS))と 連携し、現地の大学の学生をインターンとして受け入れ、育成します。 講師陣はCLOUDYの商品開発や、ブランディング、PR等で活躍するクリエイターを中心に構成されています。 アートデザイナー、テキスタイルデザイナー、フォトグラファー、フィルムメーカー、イベントマネジメント等、 クリエイティブコンテンツに関わる幅広い職種の人材を育成してまいります。

 


CLOUDY CREATIVE ACADEMYプレオープンの様子
正式オープンに先駆け、昨年より講師陣によるカンファレンスや、フォトウォーク等のイベントを実施。 630名を超える生徒がこれまで参加しています。

 

CreativeAcademyカンファレンス参加者の写真
左上:Photo Walk参加者の写真、 左下:Designer classカンファレンスの様子、
右:Photographer classカンファレンスの様子

 

CLOUDY CREATIVE ACADEMYの講師陣
CLOUDY(アパレル)のデザインにも携わっている講師もいます。

 

【我々の思い描く未来とは】
今後5年間で100名を超える若手クリエイターを育成します。スキルを磨き、そして国内外で仕事できるチャンスや機会を提供していきます。

・アートデザイナー
・テキスタイルデザイナー
・フォトグラファー
・フィルムメーカー
・イベントマネージメント

他、クリエイティブコンテンツに関わる職種を広くサポートします。

 

【資金の使途例】
当プロジェクトで募った資金は、設立時に必要となる以下のような費用に充てさせていただきます。

・生徒の寮費(光熱費込み) 5,000円/ 月×20人分 年間 1,200,000円
・机 & 椅子1組 10,000円×20人分 200,000円
・パソコン1台 150,000円×20人分 3,000,000円
・講師 人件費 20,000円×5名  年間 1,200,000円

 

【税制優遇について】
認定特定非営利活動法人CLOUDYが寄付金の受付及び領収書発行を行います。 このプロジェクトの寄付は寄付金控除の対象になります。「寄附金控除」「税額控除」をお受けいただくためには、 確定申告の際に、認定特定非営利活動法人CLOUDYが発行した「領収証」の提出が必要となります。 領収証は年に一度、確定申告時期にお送りしています。すぐに領収証が必要な方はご連絡ください。 ぜひ、このアクションにご参加いただけますと幸いです。

 

以下、DONATEボタンより、ご寄付をお願いいたします。

RECENT ACTIVITIES

最近の活動状況

2023.03.17

ガーナの制度「NSS」とは? クリエイティブアカデミークラウドファンディング実施中!!

ガーナの教育省が1973年に設立したナショナル・サービス・スキーム(Nation

2023.03.17

CREATIVE ACADEMY先生紹介 Vol.2 Elikem

◆通称:エリー ◆部門:フォトグラファー ◆フォトグラファーになった理由: 偶然

2023.03.10

CREATIVE ACADEMY 先生紹介Vol.1

フォトグラファー部門で先生をしているロナ。 彼はカメラマンとしてガーナでも多くの