ガーナまで運ばれた自転車 - 認定特定非営利活動法人CLOUDY

NEWS

ガーナまで運ばれた自転車

ガーナ北部 Mole national park には学校が1つ。4人の生徒が通う学校があります。片道14キロ、毎日2時間徒歩で学校に通う彼ら。4人中1人だけ自転車を持っているけれど、他の3人は自転車がないため、その子も自転車に乗らずに押して学校に通っている。そんな姿を見た私たちは、マーケットで中古の自転車を3台購入、子どもたちに届けた。

3台とも日本から輸入された中古の自転車。ガーナで売られている自転車のほとんどは日本からの輸入品。

その多くは盗難車や放置自転車で一定の期間過ぎたものが破格の値段で取引され、途上国へ運ばれている。

今日届けた自転車も、埼玉、東京の南大沢からはるばるここガーナまで運ばれた自転車だった。

このように、使用された自転車や電化製品がアフリカに運ばれている現状が存在する。

RECENT ACTIVITIES

最近の活動状況

2023.03.17

ガーナの制度「NSS」とは? クリエイティブアカデミークラウドファンディング実施中!!

ガーナの教育省が1973年に設立したナショナル・サービス・スキーム(Nation

2023.03.17

納期を守るって?

ポーチを作っている彼女。 その姿は、納期に間に合うよう、真剣そのもの。 ワーカー

2023.03.17

CREATIVE ACADEMY先生紹介 Vol.2 Elikem

◆通称:エリー ◆部門:フォトグラファー ◆フォトグラファーになった理由: 偶然